肩関節は、肩甲骨についています。
肩関節を安定させている筋肉は、肩甲骨から始まっています。
なので肩甲骨のポジションに問題がおこると肩関節が不安定になり、肩コリや痛みなどが起こりやすくなってしまいます。
肩甲骨のポジションを意識するだけで、肩コリは激減します。
肩甲骨は、肋骨の上にお皿をかぶせたように付いており、とても動きの自由度が高い骨です。
それゆえに肩甲骨の位置は、周囲の筋肉の引っ張りあいで変化しやすいのです。
肩関節の症状や、肩こりの原因のほとんどは「肩甲骨の位置の不良」でおこっています。
肩甲骨のまわりの筋肉がガチガチに硬くなってしまい、動きが極端に少ない方が増えているようです。
肩甲骨の動きが少ないと、そのぶん肩関節に負担がかかり四十肩などの原因になります。
肩甲骨は、肋骨にかぶさりその接地面がすべて関節です。(肩甲胸郭関節)
肋骨の上でお皿がすべって動いているようなものです。
すべり具合が悪くなると肩甲骨周辺に不快感を感じるようになります。
そのすべり具合を正常に戻していく手技が「肩甲骨はがし」と呼ばれるようになりました。
この記事を書いた人
オーナーセラピスト 郷たかゆき